杉並区立 消費者センター - Suginami City, Tokyo

Address: 〒167-0032 Tokyo, Suginami City, Amanuma, 3 Chome−19−16 ウェルファーム杉並3階 杉並区立 消費者センター.
Phone: 0333983121.
Website: city.suginami.tokyo.jp.
Specialties: Consumer advice center.
Other points of interest: Wheelchair-accessible entrance, Wheelchair-accessible car park.
Opinions: This company has 20 reviews on Google My Business.
Average opinion: 3.4/5.

Location of 杉並区立 消費者センター

Suginami Ward Consumer Center, located at Address: 〒167-0032 Tokyo, Suginami City, Amanuma, 3 Chome−19−16 ウェルファーム杉並3階, is a consumer advice center specializing in providing assistance and guidance to consumers. The center can be easily contacted by phone at Phone: 0333983121 or through their website at Website: city.suginami.tokyo.jp.

One of the main features of the Suginami Ward Consumer Center is their consumer advice center, where individuals can receive guidance on various consumer-related issues. The center is dedicated to helping consumers make informed decisions and protecting their rights.

In addition to their consumer advice center, the Suginami Ward Consumer Center also offers other points of interest such as a wheelchair-accessible entrance and wheelchair-accessible car park. This makes the center accessible to everyone, regardless of their physical abilities.

According to Google My Business, the Suginami Ward Consumer Center has received 20 reviews with an average opinion of 3.4/5. This indicates that the majority of customers have had a positive experience with the center.

If you are looking for consumer advice or guidance, the Suginami Ward Consumer Center is an excellent resource. With their knowledgeable staff and accessible facilities, you can be confident that you will receive the help you need.

Reviews of 杉並区立 消費者センター

杉並区立 消費者センター - Suginami City, Tokyo
y k
1/5

内容の進展がなく、同じ意味の話を繰り返す事や、趣旨を掴み切る前に意見を切り出す事で論点に齟齬を持った返答をする等は往々にして聞く側に苦痛を伴わせるものですが、本日伺い相談の担当となった方からはそういった点を感じました。

窓口としては常日頃、色々な相談に対応してらっしゃるのでしょうが、そういった部署に勤務される方であっても、円滑な対話能力が磨かれているとは限らず、個人の素養に任されているのでしょう。

端的に言えば、担当者の当たり外れは明確にあるようです

杉並区立 消費者センター - Suginami City, Tokyo
the grayzone
1/5

paypayを使った返金を持ちかけてくる奴には要注意。LINEで通販返金担当の指示に従って操作するとお金が消えます。
paypayアカウント作れ、口座登録しろ、などと言うものは詐欺を疑おう。
なりすまし兼架空請求だ。
とくにこの施設のことは知らないけど。

杉並区立 消費者センター - Suginami City, Tokyo
Kazuya Kikuchi
1/5

ろくに話も聞かずに冷たい態度。電話して嫌な気分がした。若い女性の職員に要注意。

杉並区立 消費者センター - Suginami City, Tokyo
sky blue
5/5

某大手製薬会社の通販トラブルで相談させて頂きましたが、とても親身に分かりやすく、かつ丁寧に対応して頂けました。

家族が危うく、不親切で説明不足(8日以内なら返品可能な事を言わなかった)な製薬会社の思惑通りに高額な錠剤を買わされる所でした。

消費者センターさんが間に入ってくださり、無事返品する事が出来ました。
とても感謝してます。

杉並区立 消費者センター - Suginami City, Tokyo
森谷名結
2/5

システムウイルスの事はよそに話すのが良いようです。

スマホにウイルスが入ってしまい、「データを改竄され高いアプリを買っているデータを作成される」という手口の被害で相談しました。ですが、テクニカルな事は専門外だった様で、途中からクレーマー扱いに変わり、追い返されてしまいました。残念です。

杉並区立 消費者センター - Suginami City, Tokyo
nao
5/5

親身に相談に乗って頂きました。
もっと早く相談すれば良かったです。
お陰様で、早期解決いたしました。

杉並区立 消費者センター - Suginami City, Tokyo
sei noga
1/5

「消費生活センター等では、商品やサービスなど消費生活全般に関する苦情や問合せなど、消費者からの相談を専門の相談員が受け付け、公正な立場で処理にあたっています。」

と国民生活センターのホームページに書かれていますので、相談者の話を聞いて公正な立場で対応されるのがこちらの機関の役割かと思います。

区在住の一消費者として、困りごとがありましたので相談しましたが、区職員として著しく意識の低い長谷川というおばさんから、不必要な暴言を吐かれ大変不快な思いをさせられました。

こちらは事業者に対して自分で考えうる範囲のことをやった上で、それでも解決に至らないため、尚且つ、当人自身は巻き込まれている立場であるため、そのことも含め現状を相談しました。

消費者センターとして対応できる内容と対応できない内容があるのは重々承知の上で相談をしておりますので、対応できかねる内容だという回答に対してとやかく言うつもりは毛頭ありませんが、流れ作業的に区の法律相談を利用してくださいと言うのみで、相談して来られる方に対して最大限寄り添った対応、最善を尽くした対応とはとても言い難い対応でした。

ここまでは相談したことに対する率直な感想ですが、当方がどうしても許せないのは、冒頭の「公正な立場で対応にあたっています」という公的機関の役割から逸脱して、一職員という立場を忘れて、一個人の感情を発言として浴びせられたことです。

貴方がすぐに対応しなかったから悪いと思います、
挙句の果てには、
貴方がお店を選ぶ権利があるのと同じでお店側にも選ぶ権利があります、
とまで言われました。

相談内容が消費者センターでは対応していないという回答なのですから、そもそも消費者センターがジャッジできる内容ではないはずですよね。
専門知識も有していないくせに、公的機関の一職員が己の感情むき出しで、困って相談している人をさらに傷つける言葉を浴びせて、こんな人が税金でご飯食べてるのかと思うと到底許せませんでしたので、区に苦情を申し入れました。

消費生活においてトラブルに巻き込まれても、こちらではなく国民生活センターへ相談されることをおすすめします。
回答は同じでしたが、国民生活センターでは不必要な暴言を浴びずにすみますので。

絶対に許さないので覚悟していてください。

杉並区立 消費者センター - Suginami City, Tokyo
なね
4/5

*情報*
とあるブラック企業について相談したくて、電話をし直接相談に行きました。
担当の方がとても親身に対応してくださりました。

*感想*
正直、最初は行くのが怖かったけど、すごく気持ちが軽くなったし被害者の声が多ければ多いほどブラック企業に罰を与える事はできるみたいなので勇気を持って足を運ぶ事をお勧めします。

*感染対策*
検温、消毒、相談員さんとの間仕切り

Go up